
すまいるの特徴
自宅でできる限り自立した日常生活が送ることができるように、リハビリテーション、口腔機能向上訓練をはじめ、食事・入浴などの日常生活の支援を日中の時間帯にて提供しています。
ご利用の時間は、個々の必要度や体力に応じて、1時間以上から7時間未満の間で設定させていただきます。
短い時間では、主にリハビリテーションを目的とした利用や、長い時間での入浴・昼食・レクリエーションなども伴った使い方も可能です。リハビリテーションとしては、その目的に応じて医師、専門の療法士が個別プログラムを作成し、日常生活機能の維持、向上を目指しております。また様々なリハビリ機器を導入しております。
ご利用いただく前にはお試し体験もご提供させて頂いております。是非、お気軽にお問い合わせください。
ご利用になれる方
すまいるでの過ごし方
8:30 お迎え、健康チェック
施設に到着後、体温、血圧、脈拍などを測定し連絡帳に記入します。
9:30 入浴、個別リハビリ提供
・大浴場にて入浴し、女性→男性の順で入り、体の保清、皮膚状態の確認を行います。
・利用者1人1人に対し、リハビリテーションプログラムを行います。
・トレーニングルームにて、目的に沿った機器を利用し、個別リハビリ以外の時間を過ごします。
12:20 口腔体操
お食事前の口腔体操で口腔機能を高めます。
12:30 昼食
バランスの良い食事をご提供いたします。
※DM食、禁食、キザミ、お粥など対応させていただきます。
12:45 口腔ケア
食後の歯磨きを行い、口腔内を清潔に保ちます。
13:00 個別リハビリの提供、
自由時間
・利用者1人1人に対し、リハビリテーションプログラムを行います。
・トレーニングルームにて、目的に沿った機器を利用し、個別リハビリ以外の時間を過ごします。
14:30 レクリエーション
脳トレなどレクリエーションを行います。
15:00 おやつ・談話
おやつや、各自で自由にお過ごしいただきます。
16:00 終了・お送り
ご自宅へお送りいたします。お疲れさまでした
8:30 お迎え、健康チェック
施設に到着後、体温、血圧、脈拍などを測定し連絡帳に記入します。
9:30 入浴
大浴場にて入浴し、女性→男性の順で入り、体の保清、皮膚状態の確認を行います。
10:30 個別リハビリの提供
・利用者1人1人に対し、リハビリテーションプログラムを行います。
・トレーニングルームにて、目的に沿った機器を利用し、個別リハビリ以外の時間を過ごします。
12:30 終了・お送り
ご自宅へお送りいたします。
12:30 お迎え、健康チェック
施設に到着後、体温、血圧、脈拍などを測定し連絡帳に記入します。
13:15 個別リハビリの提供
・利用者1人1人に対し、リハビリテーションプログラムを行います。
・トレーニングルームにて、目的に沿った機器を利用し、個別リハビリ以外の時間を過ごします。
15:00 談話
各自で自由にお過ごし頂きます。
1時間~2時間利用の方はこちらで終了となります。
16:00 終了・お送り
ご自宅へお送りいたします。お疲れさまでした。
ご利用時間・ご利用料金
【通所リハビリテーションのサービス利用料金表】
ご利用者様にてご準備頂く物
上履き、歯ブラシ、昼食後薬、下着(入浴される方)
※持ち物には名前の記入をお願いいたします。
新規ご利用時、ご利用月初め(健康保険証、老人受給者証、介護保険証、身体障害者手帳)
すまいるの食事
ご利用者様の健康状態や食事制限などを考慮し、バランスの良い食事を提供しております。
消化の良い柔らかい食材を使用した食事、アレルギーや減塩食など、ご利用者様の健康状態やご要望に合わせる事が出来ますのでお気軽にご相談下さい。
トレーニングルームの特徴
明るい雰囲気のトレーニングルームには、自転車やルームランナー、手回し機器があり腕や足の筋力向上、体力向上を目指します。
設定は、個々の身体機能に合わせて理学療法士や作業療法士が調整します。
また、リラクゼーション機器もあり、運動後のケアやリフレッシュをして有意義な時間を過ごせるような環境となっています。是非体験してみてください!
すまいる専用ダイヤル
一日体験利用について
あなたもすまいるの仲間たちと過ごしてみませんか?
通所リハビリテーションすまいるが、どのように場所なのか利用契約を取り交わす前に体験して頂くことができます。
往復の送迎、健康チェック、入浴、食事、集団体操、介護相談を受けることができます。
■ご利用時間 要相談
■ご利用料金 1回 200円 食事をとる場合 800円/食
※利用時間を午後4時までのご利用に変更を希望される場合は、お申込み時にご相談ください。
■お申込みの窓口
担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)を通して、お申込み下さい。